芸能ニュース・漫画・ドラマネタバレなど発信中!!

関西お出かけ情報 秋のレールウェイフェスティバル 能勢電平野駅は、整理券を頑張ってもらおう

関西お出かけ情報 秋のレールウェイフェスティバル 能勢電平野駅は、整理券を頑張ってもらおう

秋のレールウェイフェスティバルの季節です!!

日程

阪急神戸線 王子公園駅は10月17日(土)10:00〜13:00
阪急宝塚線 川西能勢口駅は10月17日(土)10:00〜14:00
阪急 梅田駅は10月25日(日)10:00〜13:00
阪急京都線 嵐山駅は11月3日(祝)10:00〜14:00
阪急京都線 豊中駅は11月8日(日)10:00〜14:00
能勢電鉄 平野駅は10月17日(土)10:00〜15:00

神戸線西宮北口駅でもやっちえたようですが、昨日10月10日だったようです。
レールウェイフェスティバルという名前ですが、場所によりやる事は違います。
私は、梅田駅と平野駅しか行った事ないのですが、平野駅は本当にオススメです!!
梅田は、昨年の秋に一度、平野駅は、昨年の秋と今年の春にもいきました。
という事で、その時の情報と、今回の内容をご紹介!!!

 

秋のレールウェイフェスティバル「うめだ DE 縁日」

今回の内容は、
・スーパーボールすくい
・輪投げ
・ヨーヨー釣り
・ビンゴゲーム
・ちびっこ制服写真撮影会
です。

昨年もほぼ、同じ内容でした。

ビンゴゲームはやった記憶がないのですが・・・・。

昨年もあったのかな???

小さなスペースでのイベントなのと、一人一回づつしたら子供も満足するので、少し並べば全部出来ました。

ゲームはすべて無料ででき、写真撮影会も含め、すべて終わったらノートや下敷き、定規などが入った袋をもらえました。

袋の中身は、若干違いました。定規が入っているのもあれば、下敷きが入っているものもあったり。

ノートはほぼ、全部入っていたかな???

無料でゲームもできて、プレゼントまでもらえるのは嬉しかったです!!

そして、写真撮影会も、制服と帽子を貸してもらえて、作りものの電車の枠の中から顔をだし、写真をとりました。

当時、3歳だった子供を連れて行ったのですが、コスプレ?は本当に可愛いですよね!!

家族でいく場合は良いのですが、友達といく場合は、あっという間に終わってしまうので、他も計画をしておいた方がいいかもです!

 

のせでんレールウェイフェスティバル2015秋

今年の内容は、

・イベント列車の運行(1700系導入25周年記念)
・お楽しみゲームコーナー
・ミニで電車運転会
・車掌体験会
・運転シミュレーション
・もちつき大会

など・・・・

後は、ペーパーで作られた駅長帽(お子様のみ・先着500名)、紙製オリジナル名札(先着700名)がもらえます。

今まで2回行きましたが、HPの情報以外に、かえっこバザールや、プラレールで遊べるスペース、似顔作成などしていました。

イベント列車の運行は、春に乗りました!

イベントの電車にのり、平野駅から日生中央の駅までいき、折り返し、そのまま洗車をするという流れでした。

イベント電車の中では、運転手さんがいろんな情報を教えてくれ、ビンゴゲームをしました。

ビンゴゲームは1位は、イベント電車の前で写真が撮れるというものだった記憶があります。

それ以下の人は、イベント電車の中にある広告をもらっていました。

正直、広告は・・・・・ってな感じでしたが(笑)、楽しかったです。

そして、このイベント電車に乗るためには、結構早い時間から並ぶ必要があります。

春のイベントの時には、1時間近く前にいったと思いますが、すでにすごい列でした。

でも、午前の部で体験ができました!!

午前の部がいっぱいになると、午後の部の整理券が配られたみたいです。

で、この列ですが、先頭の方はというと、電車大好き子供たちの家族!!!

ではなく・・・・・・。

電車大好き大人たちでした・・・・(汗)

そして、並んだ順番に時間がくると中に入っていくのですが、そこでイベント列車の列に並ぶか、グッズ販売??電車の部品??か何かを購入する列に分かれます。

先頭の電車大好き大人達は、みんな何か欲しいものがあったのね〜なんて思って並び、いざイベント電車にのってみると、一番前の車両の運転席の横の席は・・・・・電車大好き大人達が

陣取ってました・・・・。

遅れてきた人に、「おーい、こっちこっと」なんて言いながら・・・・。

電車大好き子供達はというと、そこには座れずでした。

そして、車掌体験や運転シミュレーションも午前の部は券が配られます。

イベント電車の整理券をとってから、念のため向かってみましたが、すべて配布後でした。

車掌体験や運転シミュレーションは1年前にしたのですが、本物の能勢電車にのり、マイクをつかってアナウンスをさせてもらったり、ドアの開け閉めをさせてくれたり、実際の運転席に

座り、画面に映し出される能勢電の風景をみながら運転のシミュレーションができます。

制服と帽子も着せてもらえました!!

運転シミュレーションに関しては、どこの区間を運転するか決めさせてもらえます。

鶯の森から鼓滝の間は、鉄橋とトンネルがあるので面白いかもといってましたが、我が子は、川西能勢口から絹延橋の区間を選択!
結果的には、長い距離だったのでラッキーだったかも(笑)。

そして、午後の部はというと、整理券ではなく、抽選券が配られます。

抽選券は、車掌体験と、運転シミュレーション両方の分をもらえます。(並んでもらいます)

子供しか体験はできないので、子供の分しかもらえないです。

決まった時間になったら、ステージで番号が呼ばれていき、呼ばれると、時間が書いた紙をもらう事ができます。

抽選に当たらない事もあります。うちは、今のところ1回はあたっていますが・・・・。

子供二人いて、どちらも外れた〜って人もたくさんいました。

後、その場にいないととばされてしまうので注意です。

ミニ列車も子供は大好きでした。

無料で乗れます。小さい列車に乗って、まっすぐですが電車が動きます。

そして、バックで戻ってくるというもの。

一度にたくさんの子供がのれますし、一回待つぐらいで何度でも乗れます。

かえっこバザールは、いらないおもちゃを家から持っていくと、そこにある別のおもちゃに変えて持って帰れます。好きな子は好きみたいで、長時間その場にいる子もいるようです。

うちは、電車のイベントメインでした。

そして、食べ物も販売されます。

おにぎり・塩焼きそば・カレーライス・ローストチキン・ラザニアなど・・・・。

私がいった時にはフランクフルトやおうどんも売っていました。

途中、売り切れになるものも結構ありました。

飲み物系は、売り切れになっていた記憶が・・・・。

近くにコンビにはありますが、子供がいると、ちょっと遠く感じる距離です。

5分ぐらいかかるかな?

本物の電車が休憩場所になっているので(動いていませんよ)、その中で買ってきたものを食べている人もたくさんいました。

春はしていませんが、秋は、お餅つきを先着何人かの子ができ、無料でお餅を配っていました。

餅つきは、何度かやっているので、タイミングがあえば子供は喜ぶと思います。

ミニゲームなどもあるのと、午前中に体験の整理券がとれないと、午後からになるので、長時間いる人も多いと思います。

無料で作ってもらえる名札も、なかなか素敵です。

一つ不便といえば、トイレかな・・・・。

イベント会場ではなく、平野の本社のスペースでやるので、それ用にトイレがたくさんある訳ではないです。

特に女性のトイレは混むので、お父さんも一緒にいく場合は、子供のトイレはお父さんに連れていってもらう方が良いです。

子供はたのしくて、ギリギリまで我慢する可能性があるので・・・・。

全体的な感想としては、大人の感想ですが、梅田駅は、プレゼントにお金をかけてるというイメージ。

平野駅は、イベント自体にお金をかけてるイメージです。

梅田駅は、小さなイベントだけど、並べば全部できる。

平野駅は大きくて、他にも楽しめる企画がたくさんだけど、できないイベントもあるという感じです。

他の駅はどうなんでしょうか。

能勢電鉄の平野駅という事もあり、不便?な感じもしますが、イベントとしては、梅田とは規模が違うので、楽しめると思います。

電車好きの子供がいたら、ぜひ検討してみて下さい。

子供がまた行きたい!といっているので、今年もいく予定です。

毎年、川西能勢口の駅は違う日にちだったような気がしたのですが、今回は同じ日にちです。

少し、ばらける??といいな〜。

子供お出かけカテゴリの最新記事

error: Content is protected !!