芸能ニュース・漫画・ドラマネタバレなど発信中!!

真田丸 第七話 あらすじ!感想!ネタバレです!!

NO IMAGE

真田丸の第7回が終わりました。
ネタバレですので、知りたくない方は見ないでくださいね!!

第七話 奪回

滝川一益(段田安則)と北条氏直(細田善彦)とが上野で戦う。
滝川軍は北条軍に劣勢を強いられて、輪城へと撤退することとなる。
真田昌幸(草刈正雄)は、計画通り、人質になっている母のとり(草笛みつこ)を救い出すために沼田城へと向かい、城を奪還。けれどとりの姿はどこにも見当たらない。
一益は、とりをつれて箕輪城へと移っていた。
あなどれない、一益。
昌幸は信幸(大泉洋)に城を守るようにいい、信繁(堺雅人)とともに箕輪城へ向かう。
昌幸は、この状況では一益は、岩櫃城と沼田城を真田が奪い返したことは気づいていないだろうと予測していた。
昌幸は一益に会う。やはり、真田軍が城を奪還したことには気が付いていない様子。
昌幸は、しれっと、間に合わず申し訳ないと謝っていました。
一益はひとまず自領にて態勢を整えるため、伊勢へ戻る。
無事信濃を抜けたら人質を返すと約束をする。
一益は、一緒に杯をかわそうといい、準備にいく。
その間に、信繁と三十郎はとりを探し、とりときり(長澤まさみ)を見つけ出す。
伊勢へ向かう途中で二人を助け出すと約束をする。
昌幸は一益と酒を飲む。
一益は突然「岩櫃城と沼田城を真田へ返す。」といいます。
既に城を奪還しているとは言えず、奪還したことを知られると大変な状況になる。
そんな昌幸の驚きの表情をみて、迷惑か?なんて一益は聞いていました。
一益は、上野・信濃などで領地を拡大するよりも織田家復権を目指す方が先と考えていた。
そして、いつかまた信濃に戻ってくるといいます。
昌幸は、岩櫃城と沼田城も人質も返すといっている。わしが嘘ばっかりいっているのがばれたら大変だ。
一益たちは、小諸城に立寄るだろう。とり、きりの救出は信繁に任せると、信濃へと戻っていく。
直後に、真田家の裏切りが一益の耳に入る。
翌日、一益は箕輪城を出て信濃の小諸城に。
こういう時はどうどうとするのが大事と、家臣になりすまして信繁、三十郎も城へ忍びこむことに成功する。
靴の汚れでどちらの人間かあてる信繁はやはりすごいです。
とり、きりがいる場所へたどりつく。信繁と三十郎は急いで城から脱出しようとするが、きりが大事なものを忘れたと部屋に戻ってしまう。
急ぐようにいう信繁に、大事なものだといいはる。
忘れものは、信繁からもらった櫛。
戻った先で一益と遭遇。
結果4人とも人質として一益に捕らえられる。
一益は信長の後継を決めることになる清州会議へと急いでいたが、濃西部を支配している木曽義昌が通行許可を出してくれず、小諸城から動くことができない。
義昌は元々織田家が信濃・武田へと侵略をしてきた際に真っ先に裏切り、織田につき、織田の信濃攻略のきっかけとなっと人物。
しかし、本意ではなく、武田を滅ぼした織田家に恨みをもっていた。
一益は直接会うと、信繁など人質を連れて義昌の福島城へと向かう。
信繁は、失敗してしまったことに落ち込み、どうするか考えている。
きりは、そんなんだから松も救えなかっただの・・・・信繁の気持ちも考えずバンバンいいます。
そんな時に、とりに「思い通りにならなかったときにいかに振る舞うかが大事である」と望みを捨てなければ大丈夫だと言われ、少し笑顔になる信繁。
福島城へとついた一益は、早くいかないと清洲会議に間に合わないということもあり、人質を差し出す。人質の中には、昌幸の次男の信繁がいることを話す。
義昌は快諾する。
西信濃を通過し、急いで清州会議へと向かったが、結局、一益は清州会議には間にあわず。
清州会議で家臣筆頭格へと躍り出た羽柴秀吉の影響で力を失い、信濃に戻ってくることはなかった。
義昌は人質の前で、お前たちは駒だから、悪いようには扱わないという。
ご機嫌だったが、人質の中にいるとりをみて、表情がかわる。
義昌の人質のなったきりは、またしても信繁にいいたい放題。
あげくの果てには、真田の里に戻りたい・・・といいだす。
そこへ、義昌がくる。
とりは「宗太郎、久しぶりです」という。
義昌を幼少期から知っているというとり。
義昌にとって、頭があがらない相手のようです。
とりは義昌を平手打ちし、武田を裏切ったことを怒る。
みんなを守るためには仕方なかったという義昌。
とりは、人質を解放するようにいう。
力のないものには、人質はとても大切なもの。理解してくださいと、とりにいう義昌。
そこでとりは自分は残るので信繁だけでも解放するようにと義昌へと告げ、了承する義昌。
ばば様を助けるためにきたのに、そんな訳にはいかないという信繁に、ばばの顔をたてるようにと、とりに言われ、しぶしぶ納得する信繁。
きりは、私は?という。あの娘はうるさいから、信繁についれて帰ってもらってというとり。
きりの顔をみて、全く問題ないといった感じの義昌。
きりは、うるさくしてて良かったと喜ぶ。
その頃昌幸は出浦昌相(寺島進)と信濃の不穏な情勢について話している。
室賀正武(西村雅彦)を筆頭として多くの国衆が北条家側へとつくことを決めていた。
出浦にも内情が知りたいし、北条へつくようにという。
信繁は、信幸に、自分の力のなさなどを話している。
信幸はというと、岩殿城を任され、それでいっぱいいっぱいだという。
信繁は、兄上の顔をみただけで元気になったと答える。
昌幸はというと、上杉景勝(遠藤憲一)へ会いにいっている。
景勝のいる海津城には、上杉の家臣・直江兼続(村上新悟)と昌幸の弟・信尹(栗原英雄)がいる。
真田を守ってやる力はないという上杉。
昌幸は景勝に「守っていただこうとは思っていない。信濃は元来、上杉にこそ縁深き土地。他の国衆がどのように動こうと、真田は決して、北条に寝返ることはない。真田は、上杉の兵です。ともに力をわせて、北条から信濃をまもりましょう」という。
景勝は、あいわかった。真田の小県は上杉が守る。共に北条と戦おうという。
屋敷へと戻った昌幸は信繁に「ばかもの、それで、ばば様を残してきたというのか」と怒る。
失敗続きじゃのー源次郎。お前がなぜしくじるかわかるか?己の勘に頼りすぎるからだ。
わしも勘だけで生きておるが場数を踏んで手に入れたもの。それでもたまに間違える。
お前がしくじるのは当たり前じゃ。
お前の兄は、勘には頼らない。おのずと間違いも少ない。どちらが正しい生き方かわかるか?ときく昌幸。
兄と答える信繁に、二人あわせて一つだ。信幸は、間違いは少ないが真面目すぎて面白くない。
お前は過ちを犯すが、面白い。面白くなくては人は動かない。二つで一つじゃという。
さらに、昌幸はお前に任せたいことがあるという。
信尹の指示に従え。
春日信達という上杉の家臣がいる。元は武田家に仕えていたが、今は随分景勝に信頼されている。
その男を調略し、上杉を裏切るようにしむけて、北条に寝返らせるという昌幸。
いっている意味が分からないという信繁に、北条につくときの手土産だ。上杉は北条の軍勢と向き合う力はない。
わしは北条につくという昌幸。
景勝を信濃に誘いだし、背後から春日信達に攻めさせ、前と後ろから挟み撃ちにして一網打尽だ。
となれば、この戦の一番の手柄はこの真田じゃという。
やれるか源次郎?と聞く昌幸。
やります!と答える源次郎。
支度はできている。殿は本気になられたという信尹。
第7話はここまでです。

スポンサーリンク




感想

今回は、三十郎へのみんなへの扱いが面白かったです。
重要な内容ではない?って感じだったので、あらすじには書いていませんが、とりを信繁がおんぶした時に、きりがとまり、三十郎がどうぞと座るが、一人で歩けるといかれ、途中、信繁が一旦とりを下ろしたあと、またどうぞとすわるが、とりにも乗ってもらえず・・・。
ことごとく、スルーされている感じが面白かったです。
後は、信幸の妻のこうの病み具合が何とも。
ご飯を頑張って食べてる感が面白かったです。
物語は、やっぱり面白いですね。
みてて、次はどうなる?と気になって、楽しくみれます。

真田丸カテゴリの最新記事

error: Content is protected !!