2015年11月10日(火) 21時00分~21時54分放送の、マツコの知らない世界に30年お弁当を作りつづける主婦の野上優佳子さんが出演されます。
今回で二回目の出演!
以前も出演されていて、気になっていたんですよね。
という事で、あらためて調べてみたいと思います。
プロフィール
名前:野上優佳子
本名:新城優佳子
年齢:1972年生まれの43歳
出身:青森県 現在は東京に住んでいるそうです。
学校:東京学芸大学
職業:株式会社HORBAL(ホオバル)代表、料理家・ライター
家族:旦那さん、大学3年生と大学1年生と5歳の2女1男の5人家族です。
地元公立小学校の学校支援本部長としても活動中
中学1年生の頃からお弁当を作り続けて30年だそうです11
料理界では、有名な方らしく、マツコの知らない世界ではお弁当についてですが、それ以外にも、郷土料理や保存食、常備菜などもすごいそうです!!
再婚
前の旦那さんとの間に2人のお子さんがいて、再婚してから今の旦那さんとの間にお子さんが誕生したそうです。
一番下の子だけ年が離れているのは納得です。
株式会社HORBAL(ホオバル)
会社概要には、「頬張る」という食事の時の様子を表す動詞が由来です。
ほおがふくらむほど口いっぱいに食べる様子は、とても幸せそうで、そこには体と心の幸せがあり、大切なことだと信じています。
良い日もあれば、そうでない日もある毎日ですが、大切な人と、笑顔でごはんを頬張る毎日を作り守っていくお手伝いでできたら、と私たちは思っています。
とありました。
代表取締役は、野上優佳子さん
旦那さんが取締役をされているとの情報がありました。
本名が、新城優佳子さんとのことなので、新城健一さんが旦那さんかな???
ツイッターで、旦那さんについて優しいですと答えられています!
幸せな家庭なんでしょうね!
そして、前回出演された時には、お弁当を詰めるポイントや、オススメお弁当箱の話でした。
お弁当を詰めるポイント
・ジグザグの法則
→左上→右上→左下→右下とジグザグに詰めると良いそうです。
1番最初にメインとなる大きなおかずを詰める。
次に形の変わりにくい中くらいのおかずを入れる。
最後に、形が変わりやすいポテトサラダなどをいれる。
詰める時に、前にいれたおかずにサブのおかずが寄りかかるようにつめる。
レタスを仕切りに使うのは反対だそうです!!!
確かに、シャキシャキしていないレタスは美味しくないから私も入れない派です!!
・5色の色を入れる
→白 黄 緑 赤 黒(茶)の5色をいれると彩りが良くなるそうです。
紫キャベツや柴漬けなど紫を入れるとオシャレになるとか。
後、キャラ弁は作ったことない!とキャラ弁は好きではない感じでした。
・薄味の横に濃い味を置かない
お弁当4原則
・肩の力を抜いて、「がんばらない」と決める
・食べる人の「おいしい! 」が唯一にして最大の優先事項
・作り置きは最小限。大半はその日の朝に作る
・お弁当選びの決め手は自分の優先順位の把握!
だそうです。
確かに、お弁当は「おいしい!」が一番!
でも、それが難しいんですよね。
オススメお弁当箱
撮影などの仕事で使ったお弁当箱の種類は300種類以上だそうです!!
すごいですね~。
そんな野上さんのおススメのお弁当箱も紹介されました。
■スタイリッシュランチボックスユニットBENTO(正和)
通勤通学のカバンにも入れやすいスリムタイプのお弁当箱。
収納箱に3段のお弁当箱が収まっています。色も6色あり、見た目も可愛いです。
■真空断熱フードコンテナー(サーモス)
「お弁当は常温」の常識を覆したスープジャー。
熱々や冷え冷えという、出来立て感が味わえるのが魅力だそうです。
■角型ランチボックス(工房アイザワ)
番組では、留め具つきの2段タイプを紹介。
シンプルなお弁当箱ですね。丈夫で、洗いやすいそうです。
そして、匂いがうつらないのも良いというお話をされていました。
■キャリーランチボウル(サブヒロモリ)
汁気の多いタレなどを収められる蓋付きケース。
保冷剤が仕込める中ブタなど、いろいろと工夫されたお弁当箱です。
■pillow オーバル(YOnoBI)
天然杉を使った、わっぱ弁当箱。
冷めても美味しいんだとか。形が可愛いです。
■HOTデシュラン2(林聡堂)
ご飯を炊くと同時におかずも温めるお弁当箱です。
すごい進化ですよね。もうお弁当箱ではないですよね・・・・。家電??
会社でご飯を炊くのは、かなり勇気がいると思いますが・・・・。
今回は、「冷めても美味い!至極のお弁当おかずを大公開!」
だそうですよ。
前回みて、お弁当も美味しそうですごかったけど、野上さんの人柄というかキャラクターも好きでした。
「マツコの知らないお弁当おかずの世界」楽しみです。
*******************
今日の内容は、たくさんのレシピを考えるより、一つの料理をアレンジした方が良いというお話でした!!
紹介されたのは、卵焼き、唐揚げ、サバ缶!
■卵焼き
月 紅生姜(小2)+千切りキャベツ
火 塩昆布(小2)
水 粉チーズ(小2)+きざみパセリ
木 じゃこ(小2)+きざみネギ
金 かつおぶし(小2)+大葉2枚
基本的に卵2個+小2って感じでした。
金曜日の卵焼きは、その場で作られていました。
卵にかつおぶし+塩小1/3を混ぜて、卵焼きフライパンにのせ、大葉をしいて巻いてました。
■唐揚げ(市販を使ってもOK!)
・チキンドリア
ケチャップライスに半分に切ったからあげをのせ、ホワイトソース、粉チーズをのせてオーブンで焼く。
※そのままオーブンで焼けるお弁当箱を使用されていました。
・チキン南蛮
さとう大1+酢100mlに10分つける。
ゆで卵+きゅうり+玉ねぎとマヨネーズをまぜてタルタルソースをつくりのせる。
・親子丼
1口大の唐揚げ+玉ねぎ1/4+めんつゆ150mlを火にかけ、沸騰したら溶き卵を入れる。
お弁当に入れる場合は卵にしっかり火を通した方が良いそうです。
その場で作られましたが、マツコさんは、唐揚げなのが良い。唐揚げに味がついているのでめんつゆがちょうど良いと話されていました。
■サバ缶
・サバそぼろ弁当
みそ煮の汁気をきって、汁気がなくなるまで炒める。きざみ生姜、ゴマを加える。
・スンドゥブ風スープ
みそ煮+豆腐+キムチ+長ネギ+水少しをいれ煮る。仕上げにごま油+ネギ。
※スープジャーにいれられていました。
冷蔵庫のあまりものをリメイク
冷蔵庫のあまりものでリメイク料理を紹介されていました。
■さけフレーク(焼鮭 あらほぐし)
・ポテトサラダ(市販でも良い)+さけフレーク大1
臭みが気になる方はコショウをいれて、臭みを消すと良いそうです。
和風っぽくなるそうです!!
マツコさんは、サーモンクリームパスタっぽい味といってました!!
・クリームチーズのロールパン
クリームチーズ150g+鮭フレーク大2を混ぜる。
ロールパンにはさんで食べる!
マツコさんは、言われないと鮭フレークってわからない。
パテのような感じといってました〜。
■ごはんですよ
・インゲンの和え物
茹でたインゲン+ごはんですよ小1+ゴマ
マツコさんは、食べて「ごはんですよなんですよ」と答えられていました。
そこでゴマ油をちょっとあえると、ごはんですよが調味料になりました!といってました。
ごま油を足さないと、ごはんですよの味のようです(笑)。
以上でした!!
途中、離婚に比べたら大変じゃないと、いってましたね〜。
離婚は、本当に大変らしいですよ!!
そして、ごはんですよ!確かにあまっちゃうんですよね。
私は・・・・ちょっと高いですが、小分けにパックされたのを買うようにしています。
余らすより良いかなと・・・・。
違うものに使う考えがなかったです。
勉強になりました!!!